Draglettor 2: Digital Sense
主にデジタル物やゲームのレビューを載せる程度のブログ
2010/10/05 (Tue) 23:41:22
やはり武田は、熱き血潮に限りますなァッ!>挨拶
ども、ドラグレッターです。久しぶりの『戦国BASARA3』の記事です。や、やってなかったわけじゃあないんですよ? Wiiは実家にあるから帰省しないとできないわけで…(それでも帰省する機会は多いのですが)。なのでやり込み要素が多いゲームなのにもかかわらずチマチマと進行中であります(汗) まあ自分のペースで気長にやっていきたいと思いますw
さて、今回は幸村青ルートについて書いていきます。事前情報ではこのルートの幸村は「いつもの幸村」と言われていましたが、いざやってみると実際にそのとおりで「いつものBASARAだなw」と思える内容でしたw
2010/06/07 (Mon) 00:16:27
「ひあういご~!」と言っても某アイドルたちの曲のことではありません。>挨拶
ども、ドラグレッターです。ご存じスーパーマリオシリーズの新作『スーパーマリオギャラクシー2』を買いました。前作未プレイのため最初は購入する気がありませんでしたが、嵐のCMに釣られて CMを見ると一人でも十分楽しめそうだと思い購入しました。今回実家に帰って(Wiiは実家に置いてあるのです)プレイすることが出来たので、序盤のあらすじを交えながら簡単にレビューをお伝えしていきたいと思います。
2008/04/19 (Sat) 23:42:41
2008/03/12 (Wed) 00:31:17
叩き目的じゃあないから黙認するか…(独り言)
ども、ドラグレッターです。いえ、ほんの独り言なので気にしないでくださいw しかし、突如このブログが閉鎖されたら察してあげてください(だから何がよ)
さて、今月6日にメトロイドシリーズの最新作『メトロイドプライム3 コラプション』が発売されました。発売日数日前にテレビCMで発売日を知り、急いで Amazon で予約し、何と発売日に届くという奇跡が起きました。「起きないから『奇跡』って言うのよ」なんてもはや過去の言葉でしょうか…(遠い目) そんなことはさておき、早速プレイしてみたので軽く感想を書いていきます。
2008/02/03 (Sun) 23:09:52
ども、ドラグレッターです。先月31日に発売されたWii用ソフトの期待作『大乱闘スマッシュブラザーズX』を昨日購入しました。全国的に発売日で完売して次回入荷もままならない本作ですが、それもうなずけるほどの良作に仕上がっています。
2007/12/02 (Sun) 21:29:07
ども、ドラグレッターです。今日2回目の更新です。

板です。
ということで、昨日発売されたWii専用健康器具セット『Wii Fit』を購入しました。Wiiは発売当初からその操作方法によって体を動かすゲームが多いのですが、まさか健康器具まで出るとは思いませんでした。デカい板とセットで使うため「ネタだろ…常識的に考えて」と思い手を出す気はありませんでしたが、職業柄運動不足なので少しでもそれを改善させるべく思い切って購入しました。ホントは何かスポーツを始めるのが一番なのでしょうが、元々スポーツが苦手&面倒が嫌いなオレなので、ゲーム機を通してゲーム感覚で楽しみながらトレーニングができるこれこそがベストな選択肢と思い、手を出しました。もっとも、それも毎日続けないと意味がなく、ただでさえゲームをやる時間がないのでいつまで続けられるかわかりませんが(汗)
少しだけやってみたのでその感想を書いていきます。
2007/01/27 (Sat) 19:29:37
2006/12/20 (Wed) 23:48:36
そこで、昨日早速“お天気チャンネル”を使用可能にして、いろいろと試してみました。しかし、昨日はその画像の修整だけで時間がかかり、結局レビューは今日となってしまいました(汗) ということで、今日は“お天気チャンネル”のレビューとして、試してみたことを画像付きで解説していきます。某荒木先生から「天気予報だァ? ケッ! そんなモン、テレビだけで十分だろうが、このスカタンがァァァァーッ!!!」と言われそうなこの機能、果たしてWiiによってどのようなものになっているのでしょうか…?
2006/12/14 (Thu) 23:33:45
ちなみにこのソフト、日本以外での地域ではWii本体にバンドルされています。何で日本だけ…orz ぶっちゃけ、日本でもバンドルしてくれれば『はじめてのWiiパック』を買う必要がうわなにをするんだやめあqwせdrftgyふじこlp@;(←ピカチュウの“10まんボルト”を喰らってます)
それでは早速行ってみましょう。