Draglettor 2: Digital Sense
主にデジタル物やゲームのレビューを載せる程度のブログ
2006/06/13 (Tue) 23:26:45
ども、相変わらずPC不調のドラグレッターです。今日は帰宅後に起動したら、約5分おきに3連続で落ちやがりましたorz もう勘弁してくれ…。今は比較的安定性の高い予備電源で動作させていますが、これもこの前落ちましたからねぇ…。どうなることやら…。
さて、安定して動いているうちにちゃっちゃとブログを更新しましょう。おとといの日曜日に、隣町にて輸入車の展示会があったので、まぞにすあどにすさんとUKさんと一緒に行ってきました(というか、あどにすさんに誘われました)。オレは元々車好きでしたが、最近車への情熱が無くなってきたため誘われたときはパッとしませんでしたが、いざ行ってみると当日の雨が関係ないくらいアツいイベントでした。今日はそのことを書きつづっていきます。車関係ということで、タイトルは『SUPER EUROBEAT』の同名曲からパクらせていただきましたw
なお、今回は内容が長い上に画像がいつもより多いため、前後編でお送りしていきます。
午前11時頃にあどにすさんの家に集合し、すぐに出発しました。今回はあどにすさんが車を買ったということで、彼の運転で行くことにしました。最初にオレとUKさんがガソリン代を1000円ずつ提供して、近くのガソリンスタンドでガソリンを入れていきました。「たけぇよ」と渋りながらもガソリンを入れていざ出発ッ!…したと思ったら近くでUターンしてガソリンスタンドに戻るとかぬかしやがったよ。今回行ったガソリンスタンドはセルフで、お釣りはレシートにあるバーコードを精算機にかざすと出てくるタイプです。そう、何を思ったのかお釣りを受け取るどころかレシートを取り忘れやがったのです、このあほにすは(汗) 戻って店の近くまで来たのはいいのですが、右方向にあるため入りにくい上に、車が次々と来るのでさらに入りにくい…。だが早く戻らないと、次の客にレシートを発見されて「へっへーん、誰のだかしンねぇけどお釣りもらっちゃったもんねーラッキー糞マヌケ~♪」てな具合に損をする羽目になってしまう…! ええいっ、早く入れ…と思っていると店員のおじさんがレシートを発見した模様。それを見たとたんあどにすがとった行動とは……
スパロボのパイロットには到底及ばない叫び!! そう、レシートを捨てられないように、窓を全開にして店員のおじさんに向かって叫んだのです。しかし、彼は精神コマンド“気合”を持っていないため、その声は店員さんには届きませんでした…orz 車の通りがやっととぎれたため急いでガソリンスタンドに入り、慌ててレシートを店員さんから受け取りました。
普段「僕は紳士を目指しているッ!!」と豪語しているあどにすさんが思わぬネタ提供アクシデントに巻き込まれてしまいましたが、気を取り直して出発しました。その後は何事もなく、午後12時ちょい過ぎには会場に到着しました。会場はフリマに行ったときと同じ場所です。この日は他にも某家電メーカーや骨董品の展示会もありましたが、オレたちの目的はあくまでも輸入車なのでその辺はスルーしました。
入場料を払って会場に入ると、ド田舎(オレが住んでいるところよりかはまだマシですが)とは思えないくらいににぎわっていました。そしてそこらじゅうに車が展示されており、中には「どうやって入れたんだ?」と言いたくなるほどデカい車もありました。入り口から少し離れた場所に、PEUGEOT(プジョー)の車を発見ッ! PEUGEOTはWRCに参戦していたということで、オレが最も気に入っている外車のメーカーであります。とはいえ、ラリーはそれほど見てなく、『セガラリー』で知ったくらいなのですが(汗) けど、実際に車を見てみるとやっぱりカッコイイですよねぇ…。その中で特に、WRCで3年連続タイトル獲得の実績を持つ206シリーズのエントリーモデル206Styleが、色が赤ということもあって非常にかっこよく見えたので思わず撮ってしまいましたw しかし、相変わらずのヘタレ腕のためブレてしまいましたorz 取り直せばよかった…。

元々コンパクトカーが好きな上にラリー参戦車と同系列ということで、非常に気に入ってます…って、ミーハーだなぁ…(汗)
さて、他の車はと言いますと…

日本でもおなじみ、Volkswagen(フォルクスワーゲン)のNew Beetleです。おなじみとはいえ、こうして見ると圧巻ですね。コンパクトカー好きとしては一度運転してみたい物ですが、オレが乗っても絶対似合わないこと受け合いです。

BMWの7シリーズの一種、740iです。高級車とはいえ、これも日本ではおなじみではないでしょうか。この740iは7シリーズの中ではエントリーモデルに位置するそうですが、それでも905万円って…(汗) 一生働いても(いろいろな意味で)乗れませんって…orz
他にもたくさん撮りましたが、そろそろいい頃合いなので続きは後編に載せます! というわけで…後編に続くッ!
さて、安定して動いているうちにちゃっちゃとブログを更新しましょう。おとといの日曜日に、隣町にて輸入車の展示会があったので、まぞにすあどにすさんとUKさんと一緒に行ってきました(というか、あどにすさんに誘われました)。オレは元々車好きでしたが、最近車への情熱が無くなってきたため誘われたときはパッとしませんでしたが、いざ行ってみると当日の雨が関係ないくらいアツいイベントでした。今日はそのことを書きつづっていきます。車関係ということで、タイトルは『SUPER EUROBEAT』の同名曲からパクらせていただきましたw
なお、今回は内容が長い上に画像がいつもより多いため、前後編でお送りしていきます。
午前11時頃にあどにすさんの家に集合し、すぐに出発しました。今回はあどにすさんが車を買ったということで、彼の運転で行くことにしました。最初にオレとUKさんがガソリン代を1000円ずつ提供して、近くのガソリンスタンドでガソリンを入れていきました。「たけぇよ」と渋りながらもガソリンを入れていざ出発ッ!…したと思ったら近くでUターンしてガソリンスタンドに戻るとかぬかしやがったよ。今回行ったガソリンスタンドはセルフで、お釣りはレシートにあるバーコードを精算機にかざすと出てくるタイプです。そう、何を思ったのかお釣りを受け取るどころかレシートを取り忘れやがったのです、このあほにすは(汗) 戻って店の近くまで来たのはいいのですが、右方向にあるため入りにくい上に、車が次々と来るのでさらに入りにくい…。だが早く戻らないと、次の客にレシートを発見されて「へっへーん、誰のだかしンねぇけどお釣りもらっちゃったもんねーラッキー糞マヌケ~♪」てな具合に損をする羽目になってしまう…! ええいっ、早く入れ…と思っていると店員のおじさんがレシートを発見した模様。それを見たとたんあどにすがとった行動とは……
あどにす 「すいませェェェん、おじさァァァァんッ!!」 |
スパロボのパイロットには到底及ばない叫び!! そう、レシートを捨てられないように、窓を全開にして店員のおじさんに向かって叫んだのです。しかし、彼は精神コマンド“気合”を持っていないため、その声は店員さんには届きませんでした…orz 車の通りがやっととぎれたため急いでガソリンスタンドに入り、慌ててレシートを店員さんから受け取りました。
普段「僕は紳士を目指しているッ!!」と豪語しているあどにすさんが思わぬネタ提供アクシデントに巻き込まれてしまいましたが、気を取り直して出発しました。その後は何事もなく、午後12時ちょい過ぎには会場に到着しました。会場はフリマに行ったときと同じ場所です。この日は他にも某家電メーカーや骨董品の展示会もありましたが、オレたちの目的はあくまでも輸入車なのでその辺はスルーしました。
入場料を払って会場に入ると、ド田舎(オレが住んでいるところよりかはまだマシですが)とは思えないくらいににぎわっていました。そしてそこらじゅうに車が展示されており、中には「どうやって入れたんだ?」と言いたくなるほどデカい車もありました。入り口から少し離れた場所に、PEUGEOT(プジョー)の車を発見ッ! PEUGEOTはWRCに参戦していたということで、オレが最も気に入っている外車のメーカーであります。とはいえ、ラリーはそれほど見てなく、『セガラリー』で知ったくらいなのですが(汗) けど、実際に車を見てみるとやっぱりカッコイイですよねぇ…。その中で特に、WRCで3年連続タイトル獲得の実績を持つ206シリーズのエントリーモデル206Styleが、色が赤ということもあって非常にかっこよく見えたので思わず撮ってしまいましたw しかし、相変わらずのヘタレ腕のためブレてしまいましたorz 取り直せばよかった…。

元々コンパクトカーが好きな上にラリー参戦車と同系列ということで、非常に気に入ってます…って、ミーハーだなぁ…(汗)
さて、他の車はと言いますと…

日本でもおなじみ、Volkswagen(フォルクスワーゲン)のNew Beetleです。おなじみとはいえ、こうして見ると圧巻ですね。コンパクトカー好きとしては一度運転してみたい物ですが、オレが乗っても絶対似合わないこと受け合いです。

BMWの7シリーズの一種、740iです。高級車とはいえ、これも日本ではおなじみではないでしょうか。この740iは7シリーズの中ではエントリーモデルに位置するそうですが、それでも905万円って…(汗) 一生働いても(いろいろな意味で)乗れませんって…orz
他にもたくさん撮りましたが、そろそろいい頃合いなので続きは後編に載せます! というわけで…後編に続くッ!