Draglettor 2: Digital Sense
主にデジタル物やゲームのレビューを載せる程度のブログ
2010/11/08 (Mon) 01:24:45
ども、ドラグレッターです。2ヶ月前に大好評のうちにクリアした『Steins;Gate(以下「シュタゲ」)』ですが、「演出強化パック」というDLCが配信されたので再びプレイすることになりました。これはPC版の追加要素を360版に適用させるというもの(ただし初回限定特典であるコスプレパッチは除く)で、しかも250Gの追加実績のおまけつき! DLCが買える環境(つまりインターネット環境)があればの話ですが、これであえてPC版を選ぶ理由がなくなりましたw(PC版も認証があるのでネット環境必須ですがw) 実は既に配信が始まっていましたが、追加実績が反映されない不具合があったため今まで導入を見送っていました。で、最近不具合が直ったためようやく導入することができたというわけです。
以下、どんな感じになるかを簡単に書いていきます。ネタバレ防止のため詳しくは書かないのでご安心をw
ただ、5○b.は著作権に人一倍うるさいと聞いたことがあるのでそっちからクレームが来るかも…。もし問題がありましたらご指摘いただけると幸いです。
DLCを導入すると(あるいはタイトルアップデートをすると、かもしれないですが)、コンフィグに“シナリオタイプ”という項目が追加されます。これを“ダウンロードコンテンツ”にした上でゲームを開始または次の章へ進むことでDLCが適用されます。さらに進行状況をセーブするとリスト項目に“DLC Ver.”の文字が付加されます。これで、PC版の追加要素である追加CG、一部キャラの立ち絵が適用され、さらに新規にゲームを始めるとPC版OPを見ることができるようになります。
そしてこれが追加CGの一部です。
鈴羽の涙の理由(わけ)は…? 答えはプレイすればわかる!
こんな感じに、PC版ユーザーからすれば当たり前、だけど360版ユーザーからすれば新たな楽しみが追加されます。シュタゲ自体ただでさえ「何度でもプレイしたい」という感想をよく聞く作品ですが、これならさらに再プレイの意欲が高まるんじゃあないかと思いますw
『Halo: Reach』をやっている関係上、先に実績をコンプしときたかったので一気にスキップしてしまいましたが、近々少しずつちゃんと再プレイしたいと思います。最近Reachばっかりなので、心を癒すためにも…ってコレ、癒される作品だっけ?w まあ確かにラストは感動で癒されますが…。