Draglettor 2: Digital Sense
主にデジタル物やゲームのレビューを載せる程度のブログ
--/--/-- (--) --:--:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どら@ケータイ
製作続行中…。ハンダは終わった。
タイピングゲーム…ああ、あえてタイトルは書かないでおくがあのゲームかw
淡々とした内容よりもゲームの方が上達早いよな。
ちなみに、オレも高校の授業でタイピング練習をやらされたが、それもゲームっぽい内容だった。
もっとも、オレはそれで上達したわけではないのだが。
02
21
03:20
★燐
今更ですがバトン頂戴していきまs
02
23
12:16
どら@ケータイ
まずは入試合格おめでとうございます
m(_ _)m
後程改めて祝辞をのべさせていただきます。
う、奪われた…!
オレの回答が普通ですので、オレの分もがんばってください(何
02
23
23:53
★燐
あ、わざわざご丁寧にありがとうございます。
ちなみにバトンは凄いとこは、
凄いミスしてます(*ノノ)
02
24
00:19
Draglettor
読んだのでコメント残してきましたー。
オレの分も頑張った回答なので安心しましたw
02
24
16:09
2006/02/20 (Mon) 16:58:07
それでは…行くぞァァッ!!
Q1:生年月日を教えてください
1983年8月12日
Q2:TV番組と言えば何?
勇者王ガオガイガー
Q3:カッコイイ(かわいい)有名人といえば誰?
声優の檜山修之さん。あの叫びはアツすぎるッ!!
Q4:辛い食べ物と言えば何?
suganamiさんちの近所にあるカレー屋のカレー。アレは絶品です
Q5:あなたのチャームポイントを教えてください
チャームポイントなんてモンとは無縁の人間ですが、強いて言うなら……だみだ、思いつかんorz
Q6:あなたの虫に対する思いを教えてください
ゴ○ブリコワイヨー(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル つうか元々虫嫌いですので(汗)
Q7:カラオケの十八番は何?歌手も教えてください
勇者王誕生!(遠藤正明)
Q8:5秒で「ブラインドタッチなんか余裕だぜ!」と入力してみましょう
ブラインドタッチなんか余裕だっぜっ!
…調子に乗ってマイク・サウンダース13世っぽく打ってみました
Q9:バトンを回す5人を教えてください。もちろんブラインドタッチ!…じゃなくてもいいですよ(笑)
こればかりは思いつきませんねぇ…。やってみたい方、ご自由にお持ち帰り下さいw
ミスタッチが全然ないのでホントにブラインドタッチしたのかと疑われそうですが、質問内容と文字装飾のHTMLタグ以外はすべてブラインドタッチで打ったことをここにご報告します。答える前に『勇者王誕生!』の歌詞を打ち込んで練習してましたけどね(ぁ
ちょうどいいので、これからブラインドタッチをはじめてみようとおっしゃる方のために、僭越ながら(しかも基本中の基本…)アドバイスをさせていただきます。キーボードによっては“F”と“J”の上に突起がありますが、これは“ホームポジション・マーカー”と呼ばれる物で、人差し指を置くキーであることを表します。Fに左人差し指を、Jに右人差し指を置き、あとは隣に他の指を置いておけば自然にホームポジション(指の基本的な配置方法)になります。あとは、「この指でこのキーを押す。この指は…」といった感じで、慌てずゆっくりと練習していけば次第に覚えていくはずです。
最近は学校の授業でブラインド・タッチを習う場合が多くなっていますが(ちなみにオレは中学で習い、高校で本格的に打てるようになりました)、フリーで提供されている練習用ソフトがあれば自宅でも十分練習できます。ブラインドタッチならばキーボードを見ながら打つよりも格段に速くなるので、ブログ記事書きやチャットなどで有利になります。まだブラインド・タッチを覚えていない方は、これを機に覚えることをお勧めしますよー。
それでは失礼します。
高橋
俺は高校の時マスターしたよ。学校だけじゃなかなかうまくならないもんだよな。友達からタイピングのゲーム借りてやりこんだなぁ
02
21
02:21
どら@ケータイ
製作続行中…。ハンダは終わった。
タイピングゲーム…ああ、あえてタイトルは書かないでおくがあのゲームかw
淡々とした内容よりもゲームの方が上達早いよな。
ちなみに、オレも高校の授業でタイピング練習をやらされたが、それもゲームっぽい内容だった。
もっとも、オレはそれで上達したわけではないのだが。
02
21
03:20
★燐
今更ですがバトン頂戴していきまs
02
23
12:16
どら@ケータイ
まずは入試合格おめでとうございます
m(_ _)m
後程改めて祝辞をのべさせていただきます。
う、奪われた…!
オレの回答が普通ですので、オレの分もがんばってください(何
02
23
23:53
★燐
あ、わざわざご丁寧にありがとうございます。
ちなみにバトンは凄いとこは、
凄いミスしてます(*ノノ)
02
24
00:19
Draglettor
読んだのでコメント残してきましたー。
オレの分も頑張った回答なので安心しましたw
02
24
16:09
高橋
俺は高校の時マスターしたよ。学校だけじゃなかなかうまくならないもんだよな。友達からタイピングのゲーム借りてやりこんだなぁ
02
21
02:21